自転車通勤はじめました
こんにちは、ヲソノです。
私事ですが、今年度から転職しました。転職先では、通勤方法が公共交通機関のみでなく、自家用車や自転車での通勤もOKとなりました。
最初は電車・バスで通っていたのですが、勤務先近辺のバス路線の本数が少なく、行き帰りともにバスの時間に大きく左右されてしまいました。また、渋滞の影響や乗降する人の増減でも大きく変わり、時間が全く読めない状態でした。参考までに、ドアツードアで片道最小45分、最大1時間15分と30分以上の開きがありました。
そこで、規定上自転車通勤でもOKと聞いたので、自転車で通うことにしました。
自転車で通う場合、距離は片道16kmでだいたい1時間です。問題は、坂が多いこと。。。
一度 ASAHI の オフィスプレス コミューター で行ってみましたが、平地は良くても坂でヘトヘトになってしまいました。これでは毎日通勤するのは無理だと思い、電動自転車を試してみることにしました。
ひとまず、通常のママチャリ型の電動アシスト自転車を借りてみたらとにかくすごい
坂でもぐんぐん登っていけますし、なんなら一旦坂の途中で止まっても難なく再発進できるということで、実際に買うことにしました。
それで、簡単に買い換えはできないので以下の条件を満たすものを探しました。
- 長距離走行できる
片道16km なので、バッテリー容量が小さいものだと往復すらろくにできない。充電頻度が高いのも困るし、暑いとき・寒いときのバッテリーの性能が下がるだろうときにもなんとかなりそうなものがいい。 - できる限り軽い
自宅の自転車を置く場所が道路から一段高い場所のため、重すぎると困る。借りたママチャリがステンレスフレームでかなり重く、腰を痛める寸前だったため、できるかぎり軽くしたい。大体25kg以下が目標 - 多段階変速
アシストする力は速度が上がるにつれて下がるらしいため、多段変速で速度にあわせて漕ぎたい - カゴ付き
買い物等の普段遣いも考えカゴはほしい。リュックはどんなものであれ、肩ベルト部分は通気性が悪いため、カゴに放り込みたいっていうのもある
大体こんな感じで探しました。
で、結論としては、BRIDGESTONE の TB1e にすることにしました。
オプションでカゴをつけることで、4つの条件をすべて満たすものでドンピシャでした。
詳細は別途書こうと思いますが、買ってから1ヶ月ほど乗ってわかったことは、
- 充電はかなり少ない
オートモードで5往復以上持ちました。速度の関係上、常時アシストではないと思いますが、坂道も多いのでメーカーの目安とトントンかなと思っていたら、150km以上も持ちました。下り坂での回生ブレーキによる充電が大きいのかな - アシストなしでも案外走れる
アシストを切ると最初の踏み込みがちょっと重いが、走り出してしまえばアシストなしでも普通に走れる。 - 左ブレーキの効きは少し弱い
左ブレーキを使うと、後輪のローラーブレーキと前輪の回生ブレーキが効くが、どちらも効きが弱いように思う。回生ブレーキは、下り坂でもスピードが出すぎないようになるため便利であるが、満充電時などは作動しないため、過信してはいけない。
結局、スピードを出しすぎなければいいだけなので、特に問題はないが、回生ブレーキの仕様には少し慣れが必要。
ざっくりこんな感じです。
これから真夏、真冬の気候的に厳しい時期はどうなるかわかりませんが、ここ1ヶ月は毎日楽しく乗っています。
通勤のために色々と模索しているので、それも含めてまた記事にしていけたらと思います。
それでは!